Registration info |
参加枠 Free
FCFS
TA枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Pythonプログラム教室 「土日でわかるPythonプログラミング教室」ダイジェスト
概要
Python札幌2017年 第5回目のイベントは、福岡よりフロイデ株式会社 代表 吉谷様をお招きし、著書である 「土日でわかるPythonプログラミング教室」の内容にもとづいたハンズオンをしていただくこととなりました。
参加対象者
-
参加枠: PCは使っているけれどプログラミングは初心者、プログラミングはやったことがあるけれどPythonは初めてという方を対象としています。
-
TA枠: Python経験者で、講師と一緒に参加者のサポートをしていただける方。
日時・会場
日時
- 11月18日(土) 13:00 - 17:00(12:45から開場、受付開始)
会場
- 株式会社インサイトテクノロジー 札幌開発センター 会議室
- 住所:札幌市中央区北5条西6丁目2-2 札幌センタービル 14F
- URL: http://www.insight-tec.com/
- Google Maps
当日のタイムスケジュール(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
12:45 | 開場、受付開始 |
13:00~13:15 | オープニング |
13:15~14:30 | 開発環境構築 |
14:30〜15:00 | 環境構築トラブルシューティング |
15:00~16:00 | FizzBuzzではじめる、Pythonプログラミングのはじめのいっぽ |
16:00~16:30 | 文系初心者プログラマ必見!Pythonチャットボットで少しだけAIプログラミングに触れてみよう! |
16:30~17:00 | 質疑応答・クロージング |
事前準備
参加枠の方
-
PC
ハンズオンに使用するPCを用意してください。- Mac OS X Nountain Lion 10.8以上
- Windows (64ビット)(x64) - Windows 8/8.1, 10
基本、こちらの手順にしたがってDocker上にのPython開発環境を構築することになりますが、ご自分でPyhon3開発環境とgitの環境を用意できる方につきましては、上記のPCでなくともかまいません。
(15:00までは環境構築の時間なので、事前に開発環境を用意できたという方は同日同一会場で開催されている Python もくもく会 #1 に参加されていてもかまいません。)
TA枠の方
- Python札幌の Slack に参加していない場合、ここから参加申請してください。連絡等 pysap チャンネルで行います。
懇親会
終了後、会場近辺で懇親会を行います。どうぞお気軽にご参加ください。 参加申込みはこちらからお願いします。
注意事項
-
会場では無線LANによるインターネット接続も使えますが、電源TAPが不足する恐れがありますので、 電源TAPをお持ちの方は、是非持ってきて下さい。よろしくお願いいたします。
-
飲み物・おやつは持込OKです。必要な方はご自身で用意ください。
Python札幌について
Python札幌は2009年から開始した北海道札幌市周辺で活動するプログラミング言語Pythonのコミュニティです。 業務でPythonを実際に活用している職業プログラマから、学生、初心者まで幅広く交流しています。
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.